人間文化学科

人間と社会を様々な角度から考察し、人間性豊かな知性と教養を培います。

AI(人工知能)時代における人間の社会的役割を問い直し、《歴史》?《文学》?《言語》?《メディア》?《人間心理》などを通じて人間としてより良く生きるためのコミュニケーション力と構想力を磨いていきます。

メディア科目群 誕生!

アニメ、ゲーム、音楽???身近なポップカルチャーなどを例に、メディアの特徴を読み解いていくことで、現代社会を理解し、未来の文化と生活を探っていきます。

詳しくはこちら

 

学科のニュース
もっと見る

人間文化学科の特色

 

コミュニケーション能力を養い、歴史?文化を知る。
横断的に学ぶ3つの科目群

文学?言語 科目群


日本と外国の文学や言語を軸に、コミュニケーションのあり方を追究します。国際社会や共生社会に不可欠な言語コミュニケーション能力を養い、日本を含む世界各地の文学作品を読み味わうなかで、言語表現の豊かさ?多様性を学びます。

?
学びのポイント

人間は周囲のできごとをどんな風に受け止めて生きていくのだろうか?過去から現在まで様々な人々が、自分の置かれた時代や状況やその中で感じたり考えたりしたことを、言葉に書き表しています。それを読み解くことを通して、私たちも苦しさや悩みを乗り越える勇気を身につけましょう。世界と向き合いつつ、現代を生き抜いていくための柔軟な知恵、それが<教養>と呼ばれる力なのです。

人間文化学科_03

?

史学?文化?人間心理 科目群


日本と世界の歴史?文化を見つめ、国際的な相互理解の重要性を理解していくことで、他者への共感力を養い、現代社会を読み解くための広い視野の獲得を目指します。また、心理学や対人関係の基礎を学び、人間への理解を深めます。

 

福島 良一 学科長による講義動画はコチラ
「歴史の面白さは見方にあり! 龍馬と薩長は同志か否か?」

 

学びのポイント

人間は日常のなかで、笑い、悲しみ、また時に悩みながら、それぞれの社会生活を営んでいます。そうした日々展開される「現在」の人間社会とは、どのように作り上げられてきたものなのか。そして、どんな問題を抱えているのでしょうか。「過去」の歴史や、世界の多様な文化を学ぶことを通して、人間や社会を見る眼を養い、豊かな「未来」を切り開くための思考力を磨いていきます。

人間文化学科_06

?

メディア科目群


映像、音楽、広告、SNSなど、様々なメディアを横断しながら、コミュニケーションや表現文化の新たな形について考えます。生活に深く浸透したメディアとそれを用いる人間の営みを考察することで、メディアに囲まれた現代社会を生きる“知”を獲得します。

●メディア文化論 ●メディア教育論 ●ポップカルチャー論 ●ポピュラー音楽論 ●アニメ?ゲーム文化論 ●映像文化論

 

 

自分の興味や目標に合わせて、科目を自由に組み合わせて学ぶ。

一つの分野の授業を集中して履修したり、学びたいことにとことん取り組んだり、自分のやりたいことを明確にしていくことができます。

 

 

中学校?高等学校の教員免許、図書館司書、博物館学芸員などの資格取得を強力に支援。

教員?保育士養成支援センター」のサポートのもと、中学校教諭一種(国語/英語/社会)、高等学校教諭一種(国語/英語/地理歴史)免許状を取得することができます。受講料無料の資格取得講座を受講できるエクステンションセンターでは、教員採用試験対策講座も受けられます。また、図書館司書や博物館学芸員に対応したカリキュラムも用意されています。

 

『図書館司書(国家資格)』が取得できます。

図書館司書とは、都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館などに従事する専門職員です。
資格を取得するためには、「司書養成科目を履修して卒業する」必要があります。

『博物館学芸員(国家資格)』が取得できます。

博物館学芸員とは、博物館資料の収集、保管、展示及び調査研究、その他関連する事業を行う「博物館法」に定められた博物館におかれる専門職員です。
資格を取得するためには、「学芸員養成科目(実習を含む)を履修して卒業する」必要があります。

人間文化学科で取得できる免許状?資格

● 中学校教諭一種免許状(国語?英語?社会)
● 高等学校教諭一種免許状(国語?英語?地理歴史)
● 学校図書館司書教諭(教員免許状取得者が対象)
● 准学校心理士(教員免許状取得者が対象)
● 図書館司書
● 博物館学芸員

?

人間文化学科の将来の進路

● 公務員( 国家公務員、地方公務員 など)
● 教職、資格関係 (中学校教諭、高等学校教諭、図書館司書、博物館学芸員 など)
● 語学関係 (通訳、翻訳家、海外営業、貿易事務 など)
● サービス関係 (販売、営業、企画、接客、ブライダルプランナー など)
● 旅行関係 (ツアーコンダクター、ツアープランナー、ランドオペレーター、カウンターセールス など)
● 出版?メディア関係 (編集者、ライター、取材記者 など) 他

 

ゼミナール

少人数で専門科目の理解を深めるゼミナール。1 年次(教養演習)、2 年次(基礎演習)、3?4 年次(専門演習?卒業論文又は卒業研究)と、学年ごとに内容がステップアップし、無理なくディベートや発表、論文作成の技術が習得できます。

演習プログラム

1~4年次まで10名程度の徹底した少人数制による演習(ゼミナール)を、一貫して用意しています。
1年次
教養演習I?II

「聞く」「話す」「書く」などの<ことば>を操るための基本的な力を養います。人前で話す、メモをとる、短い文章を書いてみる等の訓練を通して、一人ひとりの学生の中にある、思考力やコミュニケーション能力を掘り起こしていきます。

2年次
基礎演習

自分の関心に即したゼミを選択します。
資料の探し方やまとめ方、報告の具体的な方法などを学びます。文献を読み解き、問題を堀り下げて考える力を身につけて、3年次以降の専門的な勉学をより豊かに発展させるための知的体力を養います。

3年次
専門演習

より深く学びたい分野を選択します。
それぞれの関心にそった問題を、さらに専門的に追究していきます。自分の力で考え判断し、21世紀を生き抜くための総合力を身につけます。

4年次
卒業論文又は卒業研究

大学生活の総仕上げ。
テーマ決定から執筆までの論文作成のすべての過程を専任教員がきめ細やかに指導します。

 

 

豊富な支援行事ときめ細やかな個別サポート

埼玉学園大学では、個々の学生の性格や希望に沿ったきめ細かい指導を心がけ、学生一人ひとりに対応しています。
キャリアセンター(キャリア支援課)では、スタッフ全員が、常時相談に応じ求人の紹介を行い、就職内定を得るまで継続してサポートします。

 

学科長メッセージ

福島 良一

福島 良一

人間文化学科 学科長

人間を理解する学びが、専門性を高め、人間性を磨きます。

人間文化学科の強みは、人文系の多彩な学問分野を学べること。多角的な視点を身につけることは、専門性の追求と並び、大学で学ぶ醍醐味です。4年間を通して、さまざまな考え方や価値観にふれながら、人としての生き方を学び、人間性を磨いてください。そのことが、人生を実り豊かなものにするための教養を築く土台となります。

?

My vision ~未来に繋がる私の「学び」~

中学校の社会科教員になって、
歴史の面白さを実感できる授業を展開したい。

人間学部人間文化学科 3年生
(埼玉県立川口東高等学校 出身)

私が選んだ授業
社会学 × 日本史概説 × 西洋史学入門

 

大磯プリンスホテルで長期インターンシップに参加し、
お客様への対応やおもてなしを学びました。

人間学部人間文化学科 4年生
(千葉県立市川南高等学校 出身)

私が選んだ授業
インターンシップ × 国際関係論 × 英語コミュニケーション

 

人間文化学科の多彩な授業を通して、
映像表現の奥深さを伝える
テレビスタッフを目指します。

人間学部人間文化学科 2年生
(埼玉県立川口東高等学校 出身)

私が選んだ授業
映像文化論 × 社会心理学日本史特論(近世以前)

 

人間文化学科の幅広い学びのおかげで、
メディアやデザイン制作に興味が広がっています。

人間学部人間文化学科 4年生
(埼玉県立志木高等学校 出身)

私が選んだ授業
美術史 × メディア文化論 × 社会言語学

 

公務員として、地域づくりに携わること。
子どもたちがのびのびと遊べる公園を作りたい。

人間学部人間文化学科 2024年3月卒業生
(日本体育大学桜華高等学校 出身)

私が選んだ授業
日本文化概論 × 生涯学習概論 × 憲法(日本国憲法)

 

大好きな日本文学や西洋史の知識をさらに吸収して、
図書館司書として活躍したい。

人間学部人間文化学科 4年生
(埼玉県立朝霞西高等学校 出身)

私が選んだ授業
書誌学 × 日本文学史概論(近現代) × 西洋史概説

 

海外に出て、アフリカの難民や貧困問題など、
苦しんでいる子どもたちを支援したい。

人間学部人間文化学科 4年生
(柏市立柏高等学校 出身)

私が選んだ授業
社会学 × 国際関係論 × 英語圏文化概論

 

学芸員の資格取得を目指し、地方公務員として
大好きな博物館に携わりながら地域に貢献したい。

人間学部人間文化学科 2024年3月卒業生
(新潟県立新津高等学校 出身)

私が選んだ授業
日本文化概論 × 生涯学習概論 × 博物館概論

 

地元の新潟県長岡市の活性化に繋がるような
地方紙を作って新潟県の魅力を発信したい。

人間学部人間文化学科 2024年3月卒業生
(新潟県立長岡向陵高等学校 出身)

私が選んだ授業
メディア文化論 × 比較文化論 × 日本語学(概論)

 

戦国時代から幕末まで日本の歴史の魅力を伝えられる
博物館学芸員を目指しています。

人間学部人間文化学科 3年生
(栃木県立小山城南高等学校 出身)

私が選んだ授業
美術史 × 博物館資料保存論 × 古文書学

 

将来の夢は教員になること。多感な時期だからこそ、
普段の様子や会話にアンテナを張って寄り添いたい。

人間学部人間文化学科 4年生
(鹿島朝日高等学校 出身)

私が選んだ授業
社会言語学 × 日本文学購読(古典) × 教育心理学

 

誰もが気軽に図書館を利用してもらえるように、
コミュ力の高い図書館司書
として活躍したい。

人間学部人間文化学科 3年生
(埼玉県立誠和福祉高等学校 出身)

私が選んだ授業
書誌学 × 日本文学史概論(近現代) × 図書館概論

 

感受性豊かな生徒たちを育てられるような
中学校の教員(社会)になることが目標です。

中学校の教員(社会)

人間学部人間文化学科 2024年3月卒業生
(埼玉県立滑川総合高等学校 出身)

私が選んだ授業
教育心理学 × 生徒?進路指導論 × 社会学

記憶の仕方や、効率の良い学習方法を学べる「教育心理学」や、生徒の気持ちに寄り添い、最適な指導論を学べる「生徒?進路指導論」といった、教師になるために必要不可欠な授業は特に楽しいです。これらの学習を通して、たくさんの人たちの価値観に触れられるよう日々意識しています。

 

公務員として、子どもたちがのびのびと成長できる、
地域、環境づくりに貢献したい。

市役所の公務員

人間学部人間文化学科 2024年3月卒業生
(日本体育大学桜華高等学校 出身)

私が選んだ授業
ジェンダー学 × 社会学 × 心理学概論

公務員は多くの人と関わる仕事。多様化する社会で、一人ひとりの価値観や状況に寄り添えるよう、ジェンダー学や社会学を通して視野を広げています。関心があるのは、公園でのボール遊び禁止や遊具の撤去による遊び場の減少。将来は子どもたちのために自由な遊び場づくりに取り組みたいです。

 

戦国時代から幕末まで日本の歴史の魅力を伝えられる
博物館学芸員を目指しています。

博物館学芸員

人間学部人間文化学科 2023年3月卒業生
(埼玉県立越谷東高等学校 出身)

私が選んだ授業
博物館概論 × 美術史 × 古文書学

もともと世界史が好きでしたが、日本の歴史を知るにつれて、侍スピリットに感銘を受けました。博物館学芸員課程の授業はとても面白く、将来のために資格を取得しようと思いました。学芸員の国家資格を取得して、たくさんの人に日本の歴史を紹介したいです。

 

図書館司書になって地域の子どもたちと触れ合い、
読書の習慣を身につけさせてあげたい。

図書館司書

人間学部人間文化学科 2024年3月卒業生
(東京都立足立西高等学校 出身)

私が選んだ授業
書誌学 × 日本文学史概論(近現代) × 日本史概説

「書誌学」では活字の歴史などの基本知識を学べ、アメリカの図書館の最先端事情も先生が話してくださるので知見が深まります。また、日本文学や日本史の授業では、ベストセラーの移り変わりや、日本の図書館の成り立ちなどを知ることができ、興味の幅がとても広がります。

 

出版会社で編集スタッフとして、
作家さんの執筆活動をサポートしたい。

大手出版会社

人間学部人間文化学科 2024年3月卒業生
(文化学園大学杉並高等学校 出身)

私が選んだ授業
基礎演習(映画を読む) × 日本文学入門 × 日本史学入門

「基礎演習」ではヒット映画を新しい視点から鑑賞し、「日本文学入門」では映画と原作小説を比較して、活字と映像では表現方法が違うことを学びました。「日本史学入門」では数百年前の人々の行動や考え方を知ることで、歴史を身近に感じることができました。

 

将来、観光業界で起業するために、
英語力とコミュニケーション能力を磨いています。

観光の仕事

人間学部人間文化学科 2022年3月卒業生
(埼玉県立鳩ヶ谷高等学校 出身)

私が選んだ授業
英語圏文学講読 × 日本語コミュニケーション × 英語学

「英語圏文学講読」や「日本語コミュニケーション」では、自分の考えをわかりやすく文章にまとめる力が身につきました。「英語学」では英語の文献を読み、学生同士で意見を交換。一つの物事をさまざまな角度から観察する力がつき、自分と違う意見を素直に受け止められるようになりました。

一人の生徒をいろいろな側面から理解してあげられる
中学校の教員(社会)が目標です。

人間学部人間文化学科 2021年3月卒業生
(茨城県立土浦湖北高等学校 出身)

私が選んだ授業
社会心理学 × メディア文化論 × 日本史概説

「社会心理学」で、日常の行動から人々の心の裏を読んだり、「メディア文化論」で、ニュースの背景を読み解き、ひとつの事象を多様な視点でとらえられるようになりました。この力を活かして、生徒一人ひとりの人間性としっかりと向き合いたいと思います。また、「日本史概説」は教員を目指す者として理想の授業。歴史の面白さを生徒に伝えられるようになることが目標です。

 

文化も生活習慣も違う世界中の人と、
観光の仕事を通して出会いたい。

人間学部人間文化学科 2021年3月卒業生
(埼玉県立誠和福祉高等学校 出身)

私が選んだ授業
英語圏文学講読 × 文化人類学 × 社会心理学

「英語圏文学講読」では、シェークスピア作品などの分析を通して文化の違いを学び、「文化人類学」では、生活習慣や気候による文化の違いなどを考察しています。「社会心理学」は、社会的背景が異なる人々の心理を理解する大切さを教えてくれました。世界中の人々と接するために重要な「多様性」をこれらの授業から学んでいます。

 

図書館司書として面白い小説を紹介して、
子どもからお年寄りまで本好きを増やしたい。

人間学部人間文化学科 2021年3月卒業生
(埼玉県立進修館高等学校 出身)

私が選んだ授業
書誌学 × 日本文学概論 × 異文化コミュニケーション

「書誌学」は、本や活字の歴史など、図書館司書の基本知識が身につけられます。作品だけではなく、作者の生い立ちも学ぶ「日本文学概論」。この授業で得た小説の豊かな読み方を伝えることで本好きの人を増やしたいです。また、外国の服や建築物など、視覚を通して異文化を学べる「異文化コミュニケーション」で、司書に必須の教養も高めています。

 

地元の 市役所に公務員 として就職し、
地域の活性化で住民の方々を元気にしたい。

人間学部人間文化学科 2021年3月卒業生
(埼玉県立新座高等学校 出身)

私が選んだ授業
日本語学 × 地誌学 × 中国語

日本語の成り立ちを学ぶ「日本語学」では、方言の移り変わりを調べたり、「地誌学」では、歴史や風土の違いによる各地域の特性を学んでいます。地域に根差した公務員に欠かせない「地域の魅力」を見出す力が身につきました。また、地元でも外国人の住民が増えているため、コミュニケーションのために「中国語」の授業で言語と文化も学んでいます。

 

地元栃木の歴史や魅力を伝えられる
博物館学芸員を目指しています。

人間学部人間文化学科 4年生
(栃木県立上三川高等学校 出身)

私が選んだ授業
博物館概論 × 美術史 × 古文書学

日本の歴史が好きなので、最初は社会科教員を目指していました。でも、博物館学芸員課程の授業が想像以上に面白くて、この分野をもっと深めたいと思ったんです。授業では博物館へ土器や古文書を見に行ったり、地元栃木の奇祭「ジャガマイタ祭り」の起源の調査などもしました。将来は地元の博物館に就職し、地域の人々に歴史を伝えていきたいです。

 

目には見えないおもてなしの気持ち。
今はサービス業 への就職を目指しています。

人間学部人間文化学科 2021年3月卒業生
(埼玉県立誠和福祉高等学校 出身)

私が選んだ授業
日本文学講読 × 英語圏文学概論 × 英語圏文学講読

小さい頃から読書が好きで、将来は図書館司書になりたいと思っていました。大学入学後、ゼミやインターンシップを通して実社会でいきいきと働いている社会人の方々と関わることで、今までの自分に無かった夢ができました。「ありがとう」の言葉を言ってもらったり、誰かの喜ぶ笑顔が見られたとき、その時が自分自身にとって、幸せな瞬間なんだ、やりがいなんだと気付かされました。

先輩メッセージ

株式会社エービーシー?マート 内定?

お客様からの満足度の高い
スニーカーの販売員(店長)を目指します。

人間学部人間文化学科 2024年3月卒業生
(埼玉県立鳩ヶ谷高等学校 出身)

就職率が高く、就職サポートが手厚いという理由で
埼玉学園大学を選びましたが、本当に自分が希望する就職を実現することができました。
3年の夏に株式会社エービーシー?マートのインターンシップに参加したときの
現場の印象が良く、その後すぐにエービーシー?マートでアルバイトを始めました。
その際に本部の方に顔を覚えていただき、
何度もヘルプに呼んでいただきました。
その甲斐あって就職面接も一次は免除で二次、三次も緊張することなく
スムーズに内定までステップアップすることできました。

 

 

株式会社ヨドバシカメラ 内定

自分の強みを見つけ、早めに行動する
それが就職活動の必勝法です。

 人間学部人間文化学科 2024年3月卒業生
(松栄学園高等学校 出身)

高校時代から続けてきたアルバイトを通じて、自分には人と接する仕事が
向いていると感じ、3年生になった頃から小売業を志望しました。
就職活動が早期化する中で大切なのは、
早いうちから進路を意識して行動することだと思います。
特に夏季インターンシップは早期採用のチャンスにつながるので、
積極的に参加してみてください。そして自己分析をしっかり行って、
自分の武器を見つけてほしいと思います。

 

リゾートトラスト株式会社 内定?

「またここに来たい!」と言ってもらえるような
お客様に寄り添った接客が目標です。

人間学部人間文化学科 2023年3月卒業生
(堀越高等学校 出身)

幼い頃から旅行が大好きで、ホテルマンの接客に憧れを持っていました。
経済経営学科の「観光ビジネス」の授業を受講したことがきっかけとなり、
ホテル業界を志望することに決めました。国内旅行業務取扱管理者資格の取得や、
夏休みを利用した箱根温泉旅館のインターンシップにも積極的に参加し、
在学中に実践を積むこともできたと思います。
その中でも内定をいただいたリゾートトラストは、会員制なので親身な接客が受けられ、
他のホテルよりもゴージャスなところが魅力です。僕もこのホテルのファンの一人です。
入社後は、自分の接客を目当てにリピートしてくださるお客様を獲得できるような、
一人ひとりに寄り添った接客を目指していきます。

 

 

戸田市役所 内定

誰もが安心して生き生きと暮らしていけるような
市民の方々の“縁の下の力持ち”になりたいです。

 人間学部人間文化学科 2023年3月卒業生
(川口市立高等学校 出身)

プロゴルファーの父が「安定した仕事に就いてほしい」と望んでいたこともあり、
高校時代から公務員を志望していました。
大学3年次に母が病気で入院することとなり、市役所で様々な手続きをした際に、
市民の生活を支える公務員の方々の仕事に魅力を感じ、
本格的に公務員を目指す決心をしました。採用試験に合格できたのは、
エクステンションセンターで効果的な学習法を教えていただいたおかげです。
戸田市は平均年齢が埼玉県で一番若く、
子育て支援も充実しているので、誰もが安心して暮らせるような、
子育てしやすいまちづくりに貢献していきたいと思っています。

 

私立高等学校 教員(国語) 内定?

内定先の通信制高校で、
生徒たちが勉強を好きになれる授業をしたい。

人間学部人間文化学科 2022年3月卒業生
(あずさ第一高等学校 出身)

小学生の頃から、ずっと教員に憧れていました。
内定先の通信制高校を志望したのは、学校生活や勉強に悩みを抱えている生徒たちが
学びに前向きになれるようサポートしたいと思ったからです。
生徒たちには、自分の考えを自分の言葉で伝え、受け入れてもらう体験を
積み重ねることで、自信を育んでほしいと思っています。
そのために、グループワークやディスカッションを積極的に取り入れ、
生徒主体の楽しい授業を展開したいと考えています。

 

株式会社スズキ自販埼玉 内定

たくさんのお客様の生活に関われることが、
自動車販売の魅力です。

 人間学部人間文化学科 2022年3月卒業生
(松栄学園高等学校 出身)

運転免許を取得した時から車が大好きで、アパレル販売のアルバイトで
得た接客の経験も活かしたかったため、自動車ディーラーの営業職を志望しました。
中でもスズキは、ファミリー向けの自動車や初心者でも運転しやすい軽自動車が豊富で、
幅広いお客様と出会えることが魅力です。
自動車は大きな買い物なので、不安に感じるお客様も多いと思います。
そんなお客様の気持ちに丁寧に寄り添い、
ライフスタイルに合った自動車を提案していきたいです。

 

株式会社きかんし 内定

「社会を良くしたい」という自分の理想を
実現できる企業に出会えました。

人間学部人間文化学科 2022年3月卒業生
(埼玉県立川口青陵高等学校 出身)

高校時代から文章を書くことが好きで、大学で学んだ映画や歴史の知識も
活かせる仕事に就きたいと思い、印刷?出版業界を志望しました。
内定先の「各種宣伝媒体の制作を通して平和と民主主義を守る」という理念に
深く共感しました。入社後はお客様の声を制作物に反映させることで、
より良い社会づくりに貢献していきたいです。
また将来的には、好きな映画を通して社会問題をわかりやすく解説する媒体を
つくってみたいと思っています。

 

東京都 公立中?高等学校(国語)教員 内定?

生徒のことを1番に考え、
“誠”をもって働ける先生になりたい。

人間学部人間文化学科 2021年3月卒業生
(第一学院高等学校 出身)

教員になろうと決めたのは高校生の時。大学では指導スキルの習得だけでなく、
大学や実習先での出会いを通し、幅広い学びや考え方を身につけました。
印象に残っているのは介護実習。
生徒たちができなかったことをできるようになるまでの過程に触れ、
感動と同時にとてもやりがいを感じました。春からは教員として教壇に立ちますが、
目標とするのは、生徒の可能性を存分に伸ばしてあげられる先生。
“誠”をもって生徒たちの成長を見守っていきたいです。

株式会社 チュチュアンナ 内定

女性を輝かせる企業理念に惹かれて。
お客様の心を明るく照らす仕事がしたい。

人間学部人間文化学科 2021年3月卒業生
(埼玉県立戸田翔陽高等学校 出身)

内定先のチュチュアンナは、以前からよく利用していた大好きなお店。
インターンシップに参加して、企業理念や社員一人ひとりを大切にする
社風に惹かれ、「ここで働きたい!」という思いがさらに強くなりました。
私にはもともと「周りから頼られる人になる」という目標があり、大学では
自身の成長につながるよう、資格取得など色々なことに挑戦しました。
今後も向上心を忘れず、店舗経営に携わるスーパーバイザーを目指して頑張っていきたいです。

株式会社 セキ薬品 内定

大学生活で変化した、人と関わることへの価値観。
地域に根差した薬局で、お客様の毎日を支えたい。

人間学部人間文化学科 2021年3月卒業生
(埼玉県立誠和福祉高等学校 出身)

入学前までは人見知りでしたが、大学の学友会に所属したことや
アルバイトを通し、人と関わる楽しさを学びました。
またコロナをきっかけに、非常時にも暮らしを支える仕事がしたいと
薬局を選びました。内定先の説明会では、高齢のお客様が
荷物を抱えきれず、1日に何度も来店する状況とその配慮について
教えて頂き、地域の方々を大切にする姿勢に強く共感しました。
春からは持ち前の笑顔を忘れずに、
責任感を持ってお客様の生活をサポートしたいと思っています。

 

 


c 2016-2024 Saitama Gakuen University. All rights reserved.

advanced-floating-content-close-btn

オープンキャンパス