大学院経営学研究科の概要のご案内です。
本学の理念、「自立と共生」に基づき、急激な社会環境の変化に対して、柔軟に対応し、積極的に経営?金融分野で社会をリードする専門性?独創性?人間性に優れ、地域に貢献でき、国際的感覚を身につけた経営能力を持つ人材を育成すること。
経営に関して、知識基盤型社会の到来に対応できる高度の専門性?独創性と豊かな人間性を兼ね備え、地域社会でリーダー的な役割を果たすことのできる自立した研究能力を備えた社会人の育成を教育研究上の目的とする。
名称 | 課程 | 修業年限 | 入学定員 | 収容定員 | 学位 | 開設時期及び開設年次 | 所在地 |
経営学研究科
経営学専攻
|
博士 前期課程 |
2年 | 10人 | 20人 | 修士 (経営学) |
平成22年 4月 |
埼玉県川口市大字木曽呂1510番地 |
博士 後期課程 |
3年 | 3人 | 9人 | 博士 (経営学) |
平成25年 4月 |
経営学特論、経営組織論特論、医療経済特論、労務管理特論、地域企業論特論、国際経営特論、マーケティング特論、経営史特論、経営財務特論、ヘルスケアサービス?マネジメント特論、IRと企業情報特論、アジア経済事情特論、会社法特論、財務会計特論、管理会計特論、税務会計特論、国際会計特論、会計監査特論、簿記特論、金融論特論、国際金融論特論、貨幣論特論、証券市場特論、リスク?マネジメント特論、格付評価特論、租税法特論、研究指導I、研究指導II
経営学特講、経営組織論特講、ヘルスケアサービス?マネジメント特講、地域企業論特講、国際経営特講、経営史特講、マーケティング論特講、労務管理特講、財務会計特講、管理会計特講、国際会計特講、経営財務特講、IRと企業情報特講、租税法特講、貨幣論特講、金融論特講、国際金融論特講、現代ファイナンス特講、リスク?マネジメント特講、格付評価特講、ABS(仕組債)?金融機関格付評価特講、民間企業?ソブリン格付評価特講、特別研究指導I、特別研究指導II、特別研究指導III
(1)授業の実施方法
月~金曜日昼夜開講制です。また、夏期(8月下旬~9月上旬)?冬期(12月下旬)などの長期休暇中にも開講します。
(2)研究生
<申請資格者>
研究生として入学を志願できる者は、学士の学位を有する者又はこれと同等以上の学力を有し、本大学院における授業を履修することのできる能力を有すると本大学院が認めた者。
<提出書類等>
(1)研究生入学願書(本大学院所定のもの)
(2)履歴書(本大学院所定のもの)
(3)健康診断書
(4)最終出身校の卒業(修了)証明書及び成績証明書
(5)写真(3か月以内に撮影した上半身脱帽のもの)
(6)その他本大学院が必要と認める書類
<出願期間>
前期は入学希望年度の前年度の2月14日~2月28日まで、後期は入学希望年度の8月17日~8月31日までを出願期間とする。ただし、出願期間のうちから、土曜日、日曜日は除く。
<連絡及び提出先>
郵送するか本学窓口に直接お持ちください。
〒333-0831
埼玉県川口市木曽呂1510番地 埼玉学園大学教務課
電話:048-294-1110
埼玉学園大学 大学院担当 冨沢 雄太
電話 048-294-1110