10月31日(木)と11月28日(木)、子ども発達学科「地域交流活動フ?ロシ?ェクト」の一環として、東京都立高島特別支援学校で授業体験を行いました。
参加したのは3?4年生と院生の合計12名、小学校の教育実習は経験していますが、ほとんどの学生は特別支援学校に入るのが初めてです。
小学部5年生の教室8クラスに1?2名ずつ入り、個別学習や体育学習の支援を行いました。

また、11月には近隣の高島第三小学校との交流会にも参加し、子どもたちと一緒にパラリンピック種目「ボッチャ」を楽しみました。
支援学校?小学校の5年生とボールの行方に一喜一憂して、大いに盛り上がりました。
さまざまな行事で忙しい時期にもかかわらず、学生たちを受け入れてくださった先生方、本当にありがとうございました。

